生成AIと独自フレームワークを活用した「ProcessPathクラウドサービス」の提供を開始
AIの相棒「ProcessPath」が業務プロセスを経営資産へと進化させ、企業の効率化と成長を加速 株式会社エンジンズ(代表取締役:古澤 秀司)は、特許取得済みのフレームワークと生成AIを活用した業務プロセス資産化ツール […]
熊本市のイベントレポートにて弊社の取り組みが紹介されました!
いつも株式会社エンジンズをご支援いただき、ありがとうございます。 先日行われた、「Kumamoto City Pitch Special Edition 2025」。熊本市のイベントレポートが掲載されたので、こちらでもご […]
熊本経済新聞「フォトニュース」で取り上げていただきました!
先日、代表の古澤が講師を務めた、熊本信用金庫主催の『第10回経営力UPセミナー』。 熊本経済新聞の「フォトニュース」コーナーに当日の様子が掲載されています! 詳細は以下のリンクからご覧いただけます。 熊本経済新聞の記事を […]
通常営業開始のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年も引き続き、皆様のお役に立てるよう誠心誠意努めてまいります。2025年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈 […]
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 休業期間2024年12月27日(土)~2025年1月6日(月) 休業期間中にいただきましたお問い合 […]
デジタル予約アプリのリリースとアプリを活用したモビリティ・ハブ実証実験の開始
5月1日から10月末までの期間、新八代駅からくまモンポート八代を繋ぐAIオンデマンドバスを運行の実証事業が始まりました。弊社も計画段階から関わらさせて頂きました。運行事業者様と共に、AIオンデマンドバス運行業務の業務設計 […]
くまもとDX推進コンソーシアム DXの取組事例公開のお知らせ
くまもとDX推進コンソーシアムの「令和5年度 DX公募型実証事業」で採択された、「3D防災マップ・ポータルサイトを活用した分かりやすい防災情報の提供」がDXの取り組み事例として紹介されております。国や県、自治体のサイトへ […]
業務整理WebシステムのMVP(Minimum Viable Product)開発開始
弊社で開発を推進している、「DX推進用業務分析ツール」が、令和5年度 新製品・新技術研究開発事業助成金に採択され、大規模言語モデルを活用し、業務一覧や業務フローを自動で作成するシステムの一部機能開発を行います。
令和5年度 くまもとDX実証事業採択
令和5年度 くまもとDX公募型実証事業で「3D防災マップ・ポータルサイトを活用したわかりやすい防災情報の提供」が採択されました。本事業は、デジタルツイン技術を活用し、玉名市様の自然災害における課題を、(株)Worldli […]